花植屋 草色
宮崎青島にあるこどものくに
2017年からスタートしたこどものくにガーデン再生物語
私達草色と一緒に、ここのGardenサポーターとして作られた「ときどき花くらぶ」大自然の中の大きな庭でときどき植物と遊ぶ会ですよ〜
共に汗をかいたり大声で笑って〜そして植物との会話を楽しんでいます‼無くてはならない憩いの森を目指して日々奮闘中‼皆さんもときどき参加しませんか~ お好きな時間にやれるほど…
秋のバラまつり 10/27(土)〜11/25(日)
オープニングイベント
★ときどきバラマルシェ 10/27(土),28(日)
〜 こどものくにローズガーデンにて〜
Garden素材を使っての庭育ワークショップ
子供たちにとっておきの思い出を作ってもらいたいと企画‼こどものくにガーデンサポーターときどき花くらぶのメンバーと一緒にGardenを散策して体験型のワークショップ
○葉っぱでアート
小さなキャンバスに…千日紅やローズヒップ…セージなどのハーブや園内にある木の実やリーフでペタペタコラージュします‼
○香りの花キャンドル
バラやローズヒップ…千日紅などのお花をぎゅっと閉じ込めて透明に固まるジェルタイプのキャンドルを作ります。ほんのり香りも楽しめるオリジナルキャンドル。
○スワッグ作り
ローズガーデンで育てたドライフラワーになる素材を束ねてオーナメント作り‼ジュエルコーンや赤オクラ…黒きびにミューレンベルギアなど個性的で面白いスワッグになりそう。
○花箱
南九州大学の学生さんと一緒に~Gardenを散策して小さい箱にお花をカットして詰め込んで持って帰れます‼そのままドライフラワーにして楽しめます。
○多肉の苔玉
カラフル毛糸を使って作る多肉植物のプチ苔玉…学生さんが優しくサポートしてくれますよ。色んな色のデコレーションを‼
★★随時受付しますのでお気軽にどうぞ★★
★★★料金500円〜リーズナブル(^^;★★★
○他にもときどき花くらぶのメンバーさんによりますお楽しみワークショップも予定‼
ミニ木工のオーナメント作りや押し花を使った作品作り〜お楽しみに(^^;
○苔リウムのワークショップ
新富町から出店していただく予定の山野草屋さんの脇田さん‼簡単に出来て親子でも参加可能な苔のテラリウム作りをご準備頂きます‼1200円〜とってもリーズナブル(^^;
********************
合わせて小さなお店も出店予定
○草花やガーデン雑貨
○山野草 ○バラの苗…鉢花
○ガーデンもんぺや編みもの作品
○メダカ○バンドリース○ミニ木工etc.
青島ハンモックカフェさんも…オープニングイベントに合わせて芝生広場にて〜オシャレにopen‼詳しくはインスタでチェック
○苔リウムのワークショップ↑↑こんな感じ
是非お部屋に癒しスポットを作りませんか‼ 分かりやすく丁寧にレクチャーしてくださいますよ☺
○スワッグ作り…自然の形そのままなので~曲がったオクラもあれば大きな黒きびの穂や不揃いのジュエルコーンもあったり‼ふわふわミューレンの優しいピンクバージョンとパンパスグラスの赤オレンジバージョン‼いずれもハロウィン飾りにリボンも用意してます(★500円の参加費(材料含む)簡単に出来ますよ☺
********************大人用もご希望あればご準備します☺
○葉っぱでアートは白いキャンバスに植物でお絵描してもらいます‼絵をいっぱいにしてもよし〜あれこれ工夫して実用的にするアイデアも☺お楽しみに。
○ 香りの花キャンドルはジェルワックスという透明に固まるキャンドルを溶かし入れて~バラ園に咲いたバラのドライや草花をギュッと贅沢に詰め込みますよ(*^^*)
こどものくにガーデン作業予定
********************
10/27〜11/25 秋のバラまつり開催予定
10/20 秋のスケッチ大会inこどものくに
イベントの秋
沢山の皆さんがご来園されます🤗🤗
ひたすら除草作業に励んでいるところです‼
★バラ園内
★スイレンの池周り
★橋を渡って海側のピクニックガーデン
少しのやれる時間で結構です🤗🤗🤗
皆さんのご協力よろしくお願いします♪
いよいよ秋バラに向けて夏剪定の時期が近づいてきました‼昨年より少し早める予定です
またあのキリッと良い顔の秋ばらに早く会いたい‼香りも良いですからね…
9/18頃〜夏剪定スタートします‼
ご興味のある方お気軽にどうぞ
10/27〜11/25 秋のバラ祭り
宮交ホールディングス本社にお届けした昨年の最後のばら↑↑今年も沢山見れるといいな 。関わって下さった皆さんの愛情の賜物‼
活動発表とメディア掲載
ときどき花くらぶは2017年6月に結成
この1年ちょっとの間に…皆さんに知って頂くきっかけになる発表する場や新聞やテレビ…ラジオでも度々ご紹介頂いてます‼このページには…これまでとまた今後の記録をしていきます。
第2回目…美しい宮崎づくり作戦会議での活動発表でした‼皆さん熱くて素晴らしい発表でした‼作戦会議での意見を生かさなきゃ。
この時の会の様子も〜宮日新聞の取材で記者の方がこられて後日載せて頂いた時の記録。
NHKのテレビ取材の記録。春のローズガーデン美しい時期での放送は…そのあと足を運んで下さるきっかけへと繋がりました‼
県主催のクリウェイティブ左脳ワークショップでPR動画を作って頂きました‼メンバーさんにもご協力頂き無事撮影終了…良い勉強になりました‼
はじめてのテレビ取材~3/3おしえて宮崎に
取り上げて頂きました‼美しい宮崎の景観作りに貢献するぞー ‼おー‼とメンバーみんなでカメラに向かって…思い出の記録。
2017年12月 なんと県知事との直接ふれあいフォーラムに参加した時の記録。参加された皆さん~熱い熱い皆さんでした‼
2017年11月 第1回美しい宮崎づくりの集い2部の…パネルディスカッションではパネラーとして活動発表と意見交換に参加。なんと300人のお客様の前での発表の記録‼
2017年 11月 県主催の美しい宮崎づくりを本気で考えるカフェミーティング方式…まだまだ慣れない2回目の発表の記録。
2017年 6月 ここからが始まりでした。皆さんに…こどものくにガーデンのお話をさせて頂く初めてのステージの記録。
ときどき花くらぶ今後の予定
秋のバラまつりの開催に合わせまして…
先ずはオープニングイベント
10/27(土),28(日)ときどきバラマルシェを
開催します‼庭育ワークショップを中心に
小さなお店も並ぶ予定‼
そこで~ときどきのメンバーさんにはサポーターとして是非ともお手伝い頂きたいと思います‼ときどき花くらぶ主催にしてます‼
*****庭育ワークショップ*****
★子供たちとGardenを一緒に回ってもらって植物をカットして集めるサポート。
★子供たちの作品作りのサポート。
★ときどき花くらぶの活動を〜来られた皆さんへお話したりお伝えしたり(*^^*)
★テント設営や椅子テーブル運びまた終わってからの片付けのご協力をお願いします。
設営→前日26日午後予定〜
片付け→28日4時以降〜
皆さん(*^^*)参加出来る時間で結構です。
時間の都合のつかれる方は~源までご連絡をお願いします‼
ときどきの会
ランチミーティング
9 月15日
場所…青島ハンモック二階カフェ
時間…11:00〜13:30
内容…今後の予定について
イベント企画など
★ 35名になり次第締め切り(10日まで)
★お申し込み…源 09075327508
kusairo6911@gmail.com
草木箱
この草木箱は…春のバラ祭りの時に作りました‼実は…こどものくには2017年遊具の全撤去を行い…全面芝の広場にリニューアルした際に入場料無料にし公園化にしました。そこでバラ園も無料開放しています。バラはご存知のように薬剤散布や管理に手がかかります。管理費とまではいかなくても…少しでもまた森に植えれるお花が買いたい‼残る球根を…そんな思いで設置しましたお花の貯金箱~また秋のバラ祭りの際皆さまのお気持ちを宜しくお願いします(^-^)
ラナンキュラス ラックス
宮崎生まれのラナンキュラス ラックス
こどものくにガーデンでは4年前から~花壇に植えっぱなしで管理しています‼株分けしながら増やせて…この時期~風にキラキラ揺れながら更に雨にも強くて花もち抜群‼春こんな花そうないですよ…皆さんも是非育てて下さいね。秋深まる頃また芽が出てくるラックス…一年の様子を随時アップしていきますね‼